あなたを助ける“事業再生コンサル”を今すぐ知る! あなたを助ける“事業再生コンサル”を今すぐ知る!
自社のための事業再生コンサルが見つかる【経営快速】 » 事業再生コンサルタント会社一覧 » ポールロードカンパニー

ポールロードカンパニー

会社固有の、社員一人一人の固有の能力を活かすことで会社は再建するとして、固有の強みを見いだして育てていく事を事業再生のモットーにしている生井社長。独自開発したポールロード式再生メソッドで、業種・規模問わずに事業再生を支援します。

ポールロードカンパニーとは

全ての業種に適用可能な「ポールロード式再生メソッド」

ポールロードカンパニーは、現代表を務める生井勲氏が2019年に設立した会社です。会社経営全般に関するコンサルティングに対応しているものの、実質的には事業再生支援に業務を特化し、これまで数々の企業を再生から成長へと導いてきました。

業種や業界を問わずに適用可能な「ポールロード式再生メソッド」を確立。クライアント企業の特性を加味しながらメソッドに沿ったプロセスを踏むことで、事業再生の可能性を高めていきます。幅広い専門家とのネットワークも同社の強みです。

ポールロードカンパニーの基本情報

社名 株式会社ポールロードカンパニー
設立 令和1年11月1日
代表者 生井 勲
資本金 100万円
事業内容 会社経営に関するコンサルティング
各種研修・セミナー等の企画運営
経営・経済等に関する出版物の企画・制作及び販売
前各号に付帯関連する一切の業務
所在地 東京都港区高輪2-14-17 品川ビジネスセンター
電話番号 03-6403-3446
URLhttps://poleroad.co.jp/

ポールロードカンパニーの
コンサルの強み

さまざまな案件に対応できる専門家
ネットワーク

さまざまな再生案件に対応できるように、弁護士や税理士などの士業、ノンバンクやサービサーなどの金融関係、資金繰りや財務などの各種コンサルタント、不動産や在庫処分などの専門業者と連携しています。特定の再生手法だけにこだわるのではなく、目的やクライアントの意向に沿った再生手法を用意できるように、プロジェクトごとに必要な専門家をフォーメーションに組み入れています。

独自の再生メソッドで他業種に対応

これまで関わってきたさまざまな再生案件から成功要因と失敗要因を分析し、戦略策定から実行まで業種・業界問わずに適用できる「ポールロード式再生メソッド」を確立。アイスバーグアプローチと財務マトリクス分析、再生ステージ診断、ステージ別シナリオプランニングで構成されています。再生メソッドの詳細は、公式サイトから申し込み可能です。

クイック型とベーシック型とある
事業再生

提供しているサービスは、再生戦略の策定などのプロジェクト型、再生型M&Aなどの成功報酬型、実行・モニタリングなどの顧問契約型と分けられます。

初回相談は無料で、代表コンサルタントの生井氏が対応。事業再生では、財務体質の改善(BS改善)をメインとしたクイック型と、財務体質の改善に収益力の改善(PL改善)を加えたベーシック型とあります。

POINT

その会社ごとに必要な専門家でチームを組み、事業再生に取り組んでくれるポールロードカンパニー。

業種や業界を問わず 適応できる再生メソッドがあると言うのは心強いポイントです。
事例を見ても製造業、宿泊業など多岐にわたるものが掲載されています。

当サイトではこのポールロードカンパニーのような、心強い事業再生コンサルを調査し紹介しています。

“今”欲しいアドバイスを考えた上で、適切な事業再生コンサルを選ぶことができるような、お手伝いをしているので、ぜひ読んでみてください。

自社に合う事業再生コンサルを
見つけたいならこちら

ポールロードカンパニーの
コンサルの評判や事例

事例1:金属部品製造業の
プレパッケージ型民事再生

その会社が抱えていた課題

コンサルによってどう解決したか

最大時は年商50億を超えていたものの、海外の工場で注文が激減。国内工場は粗利率が低く採算的には厳しい状態。相談を受けた頃には国内工場の状況も悪化し、民事再生をすることになりました。

金融機関に粉飾決算について謝罪し、全金融機関にリスケに応じてもらえるように説得。同業者のスポンサーを探し、プレパッケージ型民事再生を適用。スポンサーにより国内工場は存続が可能になり、破産を回避することができました。

参照元:ポールロードカンパニー公式サイト https://poleroad.co.jp/case/海外工場閉鎖とプレパッケージ型民事再生により/

事例2:宿泊業の客室回転率改善

その会社が抱えていた課題

コンサルによってどう解決したか

手数料が負担になっている既存代理店から、段階的にインターネット上だけで取引を行う旅行会社代理店(OTA)に移行。タイムセールなどの販促や宿泊プランの見直しなど、OTAだからこその機能を活用しました。

現社長はITに詳しくないため、息子である長男と連携して対応してもらうのと同時に経営の実権も移譲。昔ながらの集客方法も改善され、客室回転率は30%から50%台に回復。

落ち着いたころに経営改善計画を策定し、調達した資金で客室修繕に。設備老朽化も改善していきました。

参照元:ポールロードカンパニー公式サイト https://poleroad.co.jp/case/長男への早期の世代交代によって、webを中心とし/

ポールロードカンパニーの
社長

生井 勲

生井勲

引用元:株式会社ポールロードカンパニー https://poleroad.co.jp/company/

大型プロジェクトのリードが得意

学習塾や教育系フランチャイズ企画、大手運送グループなどの仕事に従事した経験があります。事業再生コンサルタントとして独立後は、事業再生支援や再成長支援で、困難な状況に陥った老舗企業や有名企業の再生を成功させてきました。

専門性の高い大規模プロジェクトに強く、ポールロード式 再生メソッドの開発者でもあります。

中小企業経営特有の困難な状況改善を
描いた著作

株式会社まんがびとより「大廃業時代を生き抜く!家族と会社を守るための8つのメソッドと1つの原則」を出版。セミナーで話した内容を中心とした内容で、大転換を遂げるにはどうしたらいいのか、そのアイデアなどを提示しています。

主に中小企業経営者でよくみられる、困難な状況を解決するためのアドバイスが盛りだくさんです。

ポールロードカンパニーの
コンサルタント

公式サイトでは、代表を含めて5名のコンサルタントが紹介されています。20年以上にわたって総合印刷会社の企画プランナーとして活躍してきた中小企業診断士や、物流部門と生産部門に強い経営学修士(MBA)・ITコーディネータ、事業再生コンサルタントの案件を多く手掛けてきた社労士、法人営業と業務コンサルティングの経験者など、それぞれが豊富な実績をもった事業再生のエキスパートです。

参照元:ポールロードカンパニー公式サイト【2021年6月28〜29日調査】 https://poleroad.co.jp/company/

ポールロードカンパニーの
まとめ

独自の再生メソッド「ポールロード式 再生メソッド」で、業績の悪化や銀行との交渉、資金繰りなどに悩む企業を支援するポールロードカンパニー。経験豊富な事業再生のエキスパートや外部専門家で難しいケースにも対応しています。

当サイトでは、中小企業経営者のいろんなニーズに応えられるよう、必ず経営経験があるコンサルタントがついてくれる会社や、大きなクライアントの事例を持っている会社を調査して紹介していますので、参考にしてください。

悩める中小企業経営者のための
事業再生コンサル選びの
2通り

事業再生や飛躍、資金繰りや新規事業へのアドバイス…。自社の状況や展望によって、適切なコンサル会社を選ぶ方法がわかります!

自社のための
事業再生コンサルを見つける