あなたを助ける“事業再生コンサル”を今すぐ知る! あなたを助ける“事業再生コンサル”を今すぐ知る!
自社のための事業再生コンサルが見つかる【経営快速】 » 事業再生コンサルタント会社一覧 » レヴィング・パートナー

レヴィング・パートナー

事業再生やM&Aなどの幅広いサポートメニューを提供。日本全国の中小企業からの相談・依頼に対応しています。質とスピードにこだわったコンサルティングで、製造業や卸売業、サービス業、小売業などの企業の黒字化や業績アップを成功事例があります。

レヴィング・パートナーとは

企業実態の数値化とスピード感ある行動

かつて大手総合電機メーカーで、新規開拓数トップの成績を上げた元・営業マン、寺嶋直史氏が代表を務める経営コンサルティング会社。主に中小企業を対象とした事業再生や企業売却のサポートに強みを持つ会社で、その実績の数々は同社の公式HPでも紹介されています。

事業再生サポートにおいては、正確な企業分析と明確な数値化をベースにした現実的な施策が特徴。スピード感を大切にし、着手のタイミングを見計らって一気呵成に行動を促します。

レヴィング・パートナーの基本情報

社名 株式会社レヴィング・パートナー
設立 公式サイトに記載なし
代表者 公式サイトに記載なし
資本金 公式サイトに記載なし
事業内容 事業再生コンサルティング
M&A
ブランディング
PMI
所在地 東京都新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿ビル6F
電話番号 03-6869-4331
URLhttps://reving-partner.jp/

レヴィング・パートナーの
コンサルの強み

問題点と強みを明確化して具体的な
事業再生案を提案

会社の内部環境を調査・分析し、スピーディーに報告書を作成。事業再生のための戦略・戦術、具体的な経営改善策や売上アップのためにはどうしたらいいのかを提案してくれます。

作成する事業計画は、施策だけでなく数値でしっかりと提示し、経営に活用できる具体的な内容。課題解決のための手順や、いずれはコンサルから自立できるように支援します。

企業価値を上げて有利な売却に

会社の経営状態や組織、人材、マーケティング、業務体制などをリサーチ&分析し、問題点をあぶりだし強みを引き出します。業務の無駄を省き効率化を促進し、月次で改善をはかる経営の仕組みを構築することで生産性と組織力を高め、企業の強みを向上させるブランドコンサルで売却しやすくします。

4手法によるブランドコンサルティング

売り上げアップに欠かせない、営業・販促・マーケティング・ブランディングの4手法でトータル的に支援しています。

ブランド力を高めるために何をどのようにしたらいいのか手順化し、営業マップや新規顧客進捗表 、テレアポのトークスクリプト、営業トークマニュアルなど、営業・販促ツールでブランディング活動を向上。顧客管理の仕組みも整えて、顧客と営業の活動管理を容易にします。

POINT

事業再生や事業再編の事例が40件以上掲載されておりその内容を読むだけでも非常に勉強になります。

製造業、サービス業、小売業など、 業界や業種も多岐に渡り、自社に当てはまるものが1つはありそうです。

当サイトでは、このレヴィング・パートナーのように、実務的なアドバイスに強い事業再生コンサルを調査し、中小企業経営者の方々がベストな事業コンサル選びができるお手伝いをしています。

自社に合う事業再生コンサルを
見つけたいならこちら

レヴィング・パートナーの
コンサルの評判や事例

事例1:清酒製造業における事業再生
(事業DD)

その会社が抱えていた課題

コンサルによってどう解決したか

甘口にこだわった商品展開が現在のニーズからズレてきているので、近年人気のスッキリとしたクセのない辛口に軌道修正。甘口を残しつつ、後味がスッキリとした淡麗辛口の商品を増やしました。

また、「いいものを作れば売れる」という昔ながらの職人気質の考えから脱却するべく、商品の特徴や取り組み姿勢、製造や材料へのこだわりを積極的に発信。地元だけでなく、都心や絵画へのアプローチし、ブランド力を高めていきました。

参照元:レヴィング・パートナー公式サイト https://reving-partner.jp/case/

事例2:梱包・封入業の事業再生
(事業DD)

その会社が抱えていた課題

コンサルによってどう解決したか

まずパートの時間管理を徹底。作業手順についてはしっかりと設計されているので、実際の業務時間を管理して出退勤管理をコントロールすることで、人件費の無駄をカット。

そして、固定客以外の新機顧客数を増やすため、「ミスが少ない」「作業スピードが速い(短納期)」といった強みを生かした新規開拓の営業を実施。

また、コスト削減効果が期待できないことからも、既存顧客からのボリュームディスカウントは受けないようにアドバイスしています。

参照元:レヴィング・パートナー公式サイト https://reving-partner.jp/case/

レヴィング・パートナーの
社長

寺嶋直史

寺嶋直史

引用元:株式会社レヴィング・パートナー https://reving-partner.jp/consultant/

営業からコンサルタントに

レヴィング・パートナーの設立前は、大手総合電機メーカーでコンピュータ関連の営業。その営業力の高さで、新規開拓数が社内トップの成績を出しており、営業だけでなく需要予測システムや新規開拓進捗表などによる業務の効率化、新製品の企画・提案・製品化と活躍されていました。

コンサルタントとしての活動は、2007年に某コンサルティングファームに入社してから。2010年には事業再生コンサルティング会社を設立し、書籍出版や経営コンサルタント養成塾を設立するなどして、その活動範囲を広げています。

養成塾や書籍でそのノウハウを提供

事業再生や事業承継、M&Aをサポートするだけでなく、経営コンサルタント養成塾や書籍でそのノウハウを提供しています。つい最近では、2019年に「儲かる中小企業になるブランディングの教科書(日本実業出版社)」を出版しています。

レヴィング・パートナーの
コンサルタント

レヴィング・パートナーの公式サイトでは、11名(男性9名、女性2名)のコンサルタントが紹介されています。中小企業診断士や健康経営エキスパートアドバイザー、公認会計士、税理士、事業再生アドバイザーなど多種多様な資格を保有。なかには、共著を出版しているスタッフも。

事業計画書の作成から創業融資支援、創業後のフォローアップ支援など、議論だけで終わらず現場を動かすことを考えた経営コンサルティングを提案しています。

参照元:レヴィング・パートナー公式サイト【2021年6月28〜29日調査】 https://reving-partner.jp/consultant/

レヴィング・パートナーの
まとめ

事業再生やM&Aに強く、製造業や卸売業、サービス業、小売業などの黒字化や業績アップ成功事例も多い株式会社レヴィング・パートナー。短期間で、戦略と施策を確かな数値で提示してくれる頼もしい会社です。

当サイトでは、中小企業経営者のいろんなニーズに応えられるよう、必ず経営経験があるコンサルタントがついてくれる会社や、大きなクライアントの事例を持っている会社を調査して紹介していますので、参考にしてください。

悩める中小企業経営者のための
事業再生コンサル選びの
2通り

事業再生や飛躍、資金繰りや新規事業へのアドバイス…。自社の状況や展望によって、適切なコンサル会社を選ぶ方法がわかります!

自社のための
事業再生コンサルを見つける